仏光堂

石川県のお仏壇の洗浄・修理・お洗濯

石川県のお仏壇の修理・クリーニング

接着剤やクギを使わない「ホゾ組」と呼ばれるはめ込み型式のため、解体も容易で何度でも分解して修理することが可能です。また下地に地之粉、米糊、下地漆を混ぜ合わせた錆下地を使用している場合、湿気に強く250〜300年の耐久性を誇ります。修理する場合、分解した部品を薬品で洗ったり、蒔絵を新調したり、新しい金箔を貼っていくことで新品同様の美しさを再現できます。

石川県の仏壇修理・クリーニング

石川県は豪華な金箔と美しい蒔絵の技術を誇る金沢仏壇を筆頭に、美川仏壇、七尾仏壇と全国的にも珍しく、3つの仏壇産地を持っています。室町時代、応仁年間に京の都から流入してきた仏壇職人・小松長吉なる人の手で制作されたのが最初で、これが美川仏壇の始まりと言われています。その後、仏壇の産地として石川県が発展した理由には、室町時代に蓮如上人が広めた浄土真宗の教えが能登一帯に広く普及したことと、加賀藩主によって設けられた細工所から優れた名工技術者が育ったことが要因として挙げられています。

金沢、能登、加賀をはじめとした、石川県全域におうかがいいたします。

仏壇修理・クリーニングのお悩み・ご要望にお答えいたします。

金箔のススや汚れをクリーニングしたい

近々法要があるので、お仏壇の新しくしたい

剥がれた金箔や漆を修理してほしい

自宅の建て替えを機に仏壇修理をしたい。

石川県の伝統の職人技を現代の仏壇修理職人が受け継ぎます。

お仏壇の分解の様子

お仏壇の分解

石川県 の 仏壇修理が得意な専門職人がお仏壇を細かく部品単位まで分解し、金箔・金具・漆やカシュー塗りをすべて剥がして下地から修理していきます。

お仏壇の金箔修理

金箔はふとした事で簡単に剥がれて真っ黒な下地が見えるようになってしまいます。剥がれた金箔は新たに貼って修復するしかありません。お仏壇の部品ごとに分解し、1つずつ心をこめて金箔の貼り直しを行います。

漆の塗替え

下塗りから中塗り、上塗りと続き最後に仕上げ塗りというように、何度も手間をかけて塗り替えていきます。本漆での塗替えはもちろん、カシューでの塗替えも丹精込めて行なっていきます。

彫り物・蒔絵の修復

彫り物や、蒔絵も、 石川県 の仏壇修理の専門職人が受け継いだ技で再生させていきます。

金具の修理

昔の仏壇は職人の手打ち金具がほとんどです。古くなって変色・変形した金具を再生いたします。再生できない場合は必要に応じて新品に取り替えます。

戸障子の修理

壊れやすい本物の障子同様に細かい組子の技術で作られたお仏壇の扉も、一つ一つ修復していきます。

金沢仏壇の特徴

戸板裏や太柱など仏壇のあらゆる箇所が加賀の伝統を受けた蒔絵で飾られ、別名「蒔絵仏壇」ともいわれています。金箔をふんだんに使った漆塗りなど絢爛豪華な仕上がりも特徴。原材料として耐久性を重視したイチョウ、ヒノキ、マツ、スギを主に用い、木肌を生かした彫刻が施されています。

美川仏壇の特徴

合板や吹きつけの塗料は使用せず、金具は手彫り、仕上げも漆で手塗りにするなど全ての工程を職人が手作りしています。他の地域には例を見ない「研ぎ出し」や黒漆を厚く塗り重ねて文様を彫刻する「堆黒」といった技術が多用されているのも特徴。昭和63年には石川県伝統工芸品として指定されました。

七尾仏壇の特徴

輪島塗りや金箔加工などの工芸技術を駆使した華麗な仏壇。耐久力に優れる能登特産のアキヒバを主材料とし、荘厳な二重破風屋根の宮殿、青貝を使った立体感に満ちた蒔絵、繊細な彫刻などを施しています。能登地方は山間部が多く山道での運搬に絶えうるのが条件であったため、鏡板(本尊、脇仏の後板)を二重にする「二重鏡板」の技術を用いるなど堅牢さも併せ持っています。

石川県の各都市におうかがいいたします。

石川郡野々市町 - 加賀市 - 鹿島郡中能登町 - 金沢市 - 河北郡内灘町 - 河北郡津幡町 - かほく市 - 小松市 - 珠洲市 - 七尾市 - 能美郡川北町 - 能美市 - 羽咋郡志賀町 - 羽咋郡宝達志水町 - 羽咋市 - 白山市 - 鳳珠郡穴水町 - 鳳珠郡能登町 - 輪島市

仏壇修理・お洗濯の電話・メールでのお問い合わせ。

石川県の仏壇修理の事例紹介

お仏壇修理の事例紹介その1

修理前の仏壇

修理後の仏壇

サイズ 50代(幅72cm 高さ150cm)
・ 特殊洗浄液によるお仏壇クリーニング
・ 漆塗り修復
・ 金具メッキ洗浄
・ 内扉障子修復
・ 外扉の金箔を貼替え(一部)

作業日数:約3週間(仏光堂にてお預かり) 修理・クリーニングの費用:¥280,000

お仏壇修理の事例紹介その2

修理前の仏壇

修理後の仏壇

サイズ 100代
(幅85cm 高さ172cm 奥行き62cm)
・ 特殊洗浄液によるお仏壇クリーニング
・ 漆塗り修復
・ 金具メッキ修理
・ 内扉障子修復
・ 外扉の金箔を貼替え

作業日数:約5週間(仏光堂にてお預かり) 修理・クリーニングの費用:¥350,000

石川県匠の技と心意気

仏光堂では、経験豊富な職人が仏壇修理を行います。

国産の良い素材を使った、その時代の石川県の職人が丹精を込めて丁寧に造ったお仏壇。古くなっても再生・修理・クリーニングすることで、子、孫の代まで代々お参りできます。

お客様のお仏壇の状態を確認して、余計な費用がかからない最適な修理・クリーニング方法をご提案いたします。

ぜひお気軽にお問い合わせください。

仏壇修理・お洗濯の電話・メールでのお問い合わせ。
対応地域
東海地方
関東甲信越地方
北陸地方
中部地方

上記地域外もお気軽に お問い合わせ
ください。