仏光堂

東京都のお仏壇の洗浄・修理・お洗濯

東京都のお仏壇の修理・クリーニング

東京を中心とした首都圏・関東地方では唐木仏壇が多く使われております。堅牢な作りで長持ちする東京唐木仏壇は、時を経て木材独特の味わいが深まってきますが、一方で湿気や煤や灰によって木目本来の艶やかさが無くなってきます。また障子や仏壇の中の金紙が破れ、具が破損したりなど、様々な箇所が傷んできます。唐木仏壇艶出しクリーニングやコーティング、そして障子の張替えや、金具の修理など、様々な修理・クリーニングを行なっています。

東京都の仏壇修理・クリーニング

東京では主に唐木仏壇が使われています。
江戸時代中期頃、家具や建物を木と木を組み合わせて作る指物職人が大工仕事の合間にお仏壇を作ったのが発祥とされています。武家や町人・商人を中心にシンプルで渋みのある、地元の素材であるケヤキや杉、桧などの素材を生かしたデザインが好まれていました。特に初期は二段から三段の壇があるだけの簡素な構造で、19世紀中頃に入って現代のような黒檀や紫壇の唐木材が使われ始めました。江戸の流れを組んだ現代の東京唐木仏壇は、昭和五七年に東京都知事から指定を受けた伝統工芸品となっています。

23区内、多摩エリア、その他都内全域をはじめとした、東京都全域におうかがいいたします。

仏壇修理・クリーニングのお悩み・ご要望にお答えいたします。

お仏壇の金箔が黒ずんできた、何とかしたい

新築に合わせてお仏壇も新しくしたい

仏壇をクリーニングしたいが方法がわからない

仏壇の金具が錆びてしまった、どうすれば?

東京都の伝統の職人技を現代の仏壇修理職人が受け継ぎます。

お仏壇の分解の様子

お仏壇の分解

東京都 の 仏壇修理が得意な専門職人がお仏壇を細かく部品単位まで分解し、金箔・金具・漆やカシュー塗りをすべて剥がして下地から修理していきます。

お仏壇の金箔修理

金箔はふとした事で簡単に剥がれて真っ黒な下地が見えるようになってしまいます。剥がれた金箔は新たに貼って修復するしかありません。お仏壇の部品ごとに分解し、1つずつ心をこめて金箔の貼り直しを行います。

漆の塗替え

下塗りから中塗り、上塗りと続き最後に仕上げ塗りというように、何度も手間をかけて塗り替えていきます。本漆での塗替えはもちろん、カシューでの塗替えも丹精込めて行なっていきます。

彫り物・蒔絵の修復

彫り物や、蒔絵も、 東京都 の仏壇修理の専門職人が受け継いだ技で再生させていきます。

金具の修理

昔の仏壇は職人の手打ち金具がほとんどです。古くなって変色・変形した金具を再生いたします。再生できない場合は必要に応じて新品に取り替えます。

戸障子の修理

壊れやすい本物の障子同様に細かい組子の技術で作られたお仏壇の扉も、一つ一つ修復していきます。

東京唐木仏壇の特徴

東京仏壇は「いき(意気・粋)」という言葉に表わされるような、江戸気質あふれる、洗練された単純美を備えています。
堅牢性や防虫性そして美しさを備える木材が使われています。自然の美しい光沢があり耐久性抜群の黒檀、古典的な優美さを備えた緻密で独特な色合いを持つ紫壇、明るさと優雅さを備えたケヤキ、強度があり木目の美しい杉、木目の味わいが深くなり国内最高の素材とされている桑、香り高く柾目が優美なヒノキなどが使われており、熟練の職人技と相まってとても永い間使われる堅牢な作りとなっています。
素材の味わいを生かした古典的な優雅さと、堅牢で実用的な作りが現代に息づいています。

東京都の各都市におうかがいいたします。

青ヶ島村 - 昭島市 - あきる野市 - 足立区 - 荒川区 - 板橋区 - 稲城市 - 江戸川区 - 青梅市 - 大島町 - 大田区 - 小笠原村 - 葛飾区 - 北区 - 清瀬市 - 国立市 - 神津島村 - 江東区 - 小金井市 - 国分寺市 - 小平市 - 狛江市 - 品川区 - 渋谷区 - 新宿区 - 杉並区 - 墨田区 - 世田谷区 - 台東区 - 立川市 - 多摩市 - 中央区 - 調布市 - 千代田区 - 豊島区 - 利島村 - 中野区 - 新島村 - 西多摩郡奥多摩町 - 西多摩郡日の出町 - 西多摩郡檜原村 - 西多摩郡瑞穂町 - 西東京市 - 練馬区 - 八王子市 - 八丈町 - 羽村市 - 東久留米市 - 東村山市 - 東大和市 - 日野市 - 府中市 - 福生市 - 文京区 - 町田市 - 御蔵島村 - 三鷹市 - 港区 - 三宅村 - 武蔵野市 - 武蔵村山市 - 目黒区

仏壇修理・お洗濯の電話・メールでのお問い合わせ。

東京都の仏壇修理の事例紹介

お仏壇修理の事例紹介その1

修理前の仏壇

修理後の仏壇

サイズ 50代(幅72cm 高さ150cm)
・ 特殊洗浄液によるお仏壇クリーニング
・ 漆塗り修復
・ 金具メッキ洗浄
・ 内扉障子修復
・ 外扉の金箔を貼替え(一部)

作業日数:約3週間(仏光堂にてお預かり) 修理・クリーニングの費用:¥280,000

お仏壇修理の事例紹介その2

修理前の仏壇

修理後の仏壇

サイズ 100代
(幅85cm 高さ172cm 奥行き62cm)
・ 特殊洗浄液によるお仏壇クリーニング
・ 漆塗り修復
・ 金具メッキ修理
・ 内扉障子修復
・ 外扉の金箔を貼替え

作業日数:約5週間(仏光堂にてお預かり) 修理・クリーニングの費用:¥350,000

東京都匠の技と心意気

仏光堂では、経験豊富な職人が仏壇修理を行います。

国産の良い素材を使った、その時代の東京都の職人が丹精を込めて丁寧に造ったお仏壇。古くなっても再生・修理・クリーニングすることで、子、孫の代まで代々お参りできます。

お客様のお仏壇の状態を確認して、余計な費用がかからない最適な修理・クリーニング方法をご提案いたします。

ぜひお気軽にお問い合わせください。

仏壇修理・お洗濯の電話・メールでのお問い合わせ。
対応地域
東海地方
関東甲信越地方
北陸地方
中部地方

上記地域外もお気軽に お問い合わせ
ください。